Mastering / Mixing Engineer
オンライン・マスタリング料金
基本料金 | (税込) |
マスタリング | ¥17,600/1曲あたり |
追加オプション料金 | |
48kHz 24bit wav. マスター作成費 (動画用など) | + ¥4,400/1曲あたり |
96kHz 24bit wav. / DSD用のマスタリング | お問い合わせください。 |
インストver.マスタリング | + ¥8,800/1曲あたり |
Masteringページでご注文の流れをご確認のうえ、フォーム、メール、お電話のいずれかでお申し込みください。
オンライン・ミキシング料金
基本料金 | (税込) |
合計4トラックまで | ¥17,600/1曲あたり |
合計12トラックまで | ¥28,600/1曲あたり |
*合計12トラック以上のミキシングは受け付けていません。 |
Masteringページでご注文の流れをご確認のうえ、フォーム、メール、お電話のいずれかでお申し込みください。
主なマスタリングタイトル
THE RAINSTICK ORCHESTRA |
Solid State Society Forest | 2020 |
THE RAINSTICK ORCHESTRA |
Solid State Society | 2020 |
THE RAINSTICK ORCHESTRA |
Opus1 | 2020 |
THE RAINSTICK ORCHESTRA |
AcousticDubCounterpoint | 2020 |
ヤマネコハイ |
えソラごと | 2019 |
nouon |
Flow | 2018 |
FONTE |
Live at Corcovado | 2018 |
GENNOSHIN |
Oh! Bola!! | 2018 |
Saigenji |
Compass | 2018 |
トミー・トミタ Tommy Tomita
マスタリング / ミキシング・エンジニア
アコースティック、ブラジルものが得意。オノ セイゲンの録音(クラシック、ジャズ)をオノからのむちゃぶりで鍛えられました。CDにもラウドネス・コントロールを導入に賛成ですが、ご希望あればCDボリュームも音色のうちなのでトム・コイン並みに入れます。
Zoom ポータブルレコーダーでの収録の機会があり、12トラック以内に限り、オンラインのミキシングも始めました。ミキシングとマスタリングを同時発注いただける場合はマスタリング料金は半額になります。
明石市在住。80年代、高校時代はバンド活動。現在は某ラジオ局勤務継続(技術・テック)につきオンラインのみ受付となります。通し視聴や曲順タイミングなどをスタジオで確認したい方には、ハウスエンジニアの根本に任せてますので別途ご相談ください。祖父の友人がドラマにもなった神戸からブラジルへ渡った日本人移民ということもあり、南米に移り住んだ日本人からの逆輸入文化としてボサノバに独自の解釈がある。愛読書:細川周平『日系ブラジル移民文学』 、金子 光晴『西ひがし』『ねむれ巴里』好きな食べ物:卵焼き(明石焼き)。オノ セイゲンの強い薦めにより、サイデラ・マスタリングに参加。
トミー・トミタ 「大学卒業後しばらくブラジルに遊学したこともあり、ラテン系ノリが大好きです。パンク、EDMも得意です。 オノの影響で最近、Zoom ポータブルレコーダーにはまってます。」
